T.K's Factory

サイト内検索メニュー


AND OR

What's NEW?
最新の5件 

2008.05.03

リーザHID化プロジェクトを更新。ハウジングの加工をスタートしました。

2008.04.28

リーザにスパシオのテールゲートダンパーを流用しました

2008.02.10

Leeza's worldにてムーブHID流用プロジェクトを公開しました

2007.06.23

リーザの07年ユーザー車検レポートを更新しました

2007.05.26

リーザのターミナルカットをB端子用に交換しました




gogo.gs
kog banner Vfactory banner
T.K's Factory
K-CAR OWNER'S GARDEN Virtual Factory K-CAR OWNER'S DATA Link to Link Visitor's file コミュニケーション・ルーム
CONTENTS

ヒュルヒュルからガラガラに。5速がつぶれた。(1999. 3. 14)

近藤リーザ、モナツーリングの帰りに異音発生。
 高速走行中にスピードメーターが動かなくなったトラブルの後、今度は5速で走行中に異音が発生しました。ちょうど4000rpmあたりでヒューンという甲高い音。特に減速時に音が大きくなる。帰り道だったので、そのまま走行。だんだん音が大きくなってきた。
 5速を使わなければ問題なかったので、しばらくそのままで走行していました。しかし、症状は悪化。5速にいれると今度はヒュルヒュルという音からガラガラというギヤが噛み合わさってないような音。はじめはシンクロだけのダメージだったようですが、どうもギヤまでいってしまったようです。恐る恐るアクセルをちょいと踏むとガラガラ!と速度が変わらないのに回転だけあがる。もうダメか。


ミッション交換決意!(1999. 5. 15)

実はクラブモナのメンバーにリーザをクラッシュして廃車した人がいました。久々に電話が来て、話を聞くとまだリーザは庭に転がっているとか。これはチャンスとばかり解体屋に行く前にミッションをもらうことにしました。これでミッション交換ができる!ちなみに彼のリーザは90000km走破済み。一度オーバーホールしてるので程度は良好らしい。
 福島までミッションを取りに行き、戻ってきてダイハツに預けました。チェンジワイヤー部分にオイルがしみていたのでシールの交換をお願いしました。ついでにエンジンマウントも注文。

やっぱりミッションを下ろすとなると、そのまま戻すんではもったいない。というわけで強化クラッチ。プロジェクトミューのノンアスベストタイプを注文。


即席エンジン脱着リフト「鉄棒くん」製作(1999. 6.5)

鉄棒くん

ダイハツのクルマはほとんどミッションだけ下ろすことはできません。ボディとのクリアランスがないためサブフレームごとエンジンを下ろさないとミッションをはずすことができないのです。ではどうやるの?
 こんな鉄棒を作りました。名付けて「鉄棒くん」製作費3500円也。この鉄棒にチェーンホイスト(ホームセンターで7800円也)をくくってエンジンの昇降をやろうと考えました。
 左の写真が完成品です。ほら僕が乗っても大丈夫。耐荷重60kgfは証明されました。ホームセンターですべてそろえました。完成まで約10分


表1 鉄棒くん製作費
材料単価数量金額
単管パイプ2m47031410
単管パイプ1m2472494
カット502100
自在継手1586948
直角継手1682336
合計

3288

エンジン離脱&クラッチ交換(1999. 6.5〜6.6)

エンジン離脱

【走行距離:67900km】
 即席リフトとチェーンホイストによるエンジンの離脱はなかなか順調でした。エンジンを下ろす手順としては次のようになります。ついでにクラッチ交換もあわせて紹介します。良い子はまねをしないように。(我が駐車場は隣は妻のクルマ、反対側は空きスペースでしたが、近所の方からは白い目で見られてるだろうな。隣人のみなさんごめんなさい)
1.じゃまな部品を外す。(エアクリーナー、インタークーラー、スターターモーターなど)
2.ハーネス、配管を外してナンバリングする。(戻すときにわからなくなるとピンチ!)
3.エアコンのコンプレッサーを外す(ガスが抜けると困るので配管はそのまま手をつけない)
4.ドライブシャフトを抜く。(タイロッドはそのまま残し、ロアアームだけ外してドライブシャフトのミッション側をてこの原理で引き抜く。運転席側のドライブシャフトはボルト2本で固定されてるのでこれを外すと引き抜ける。)
5.ステアリングギヤボックスのヨークを外す。(室内側からボルトを緩めておけばOK)
6.ワイヤーをエンジンにかけてサブフレームのボルトを外す。(エンジンは少し吊っておく)
7.下へ参りまーす。(サブフレームはパンタジャッキで受けると後々ベター) これで心臓摘出完了。この後、ミッションを外しクラッチを交換。
8.ミッションのボルトを外してミッション本体を引き抜く。一応一人で持てる重さ。でもちょっと辛い。(幸いにもタイミングよくお隣さんが通りかかったので応援してもらった)
9.クラッチカバーを外す。(ディスクも一緒に落ちる)

クラッチ

10.プロジェクトミューの強化クラッチに交換
11.センター出しが重要とよく言われるところ。円筒形の金属柱にガムテープを貼ったものを使ったが結局目視でセンターを確認しました。(要は装着時にすんなり入ればOK)
12.MONAメンバーから譲り受けたミッションを装着。
13.オイルパンまわりにオイルが滲んでいたのでトヨタブラックを使ってシールをやりなおし。 ここから二日目
14.朝7:00から作業再開。はずしたスティフナーなどを元に戻す。
15.ドライブシャフトを入れる。
16.エンジンを上げる。
17.サブフレームに固定する前にステアリングのヨークを合わせながら入れる(実はこれを忘れて再度サブフレームを下ろした)
18.配管、配線をナンバリングを頼りに元に戻す。もちろん、足廻り、補記類、排気なども。
19.オイル、冷却水を入れる。
20.エンジン始動!(しかしバッテリーがあがっていてすぐにはかからない。トゥデイからケーブルを引いて始動。)
21.近所のイエローハットまで500mくらいミッションオイルなしで走行。そこでミッションオイルを入れてもらいました。
22.しかーし、オイルパンのシールは失敗に終わりました。以前よりオイル漏れがひどくなってしまった。


オイル漏れ対策 再シール処理(1999. 6.13)

再チャレンジしました。今回はエンジンをつるまでもないだろうと考え、パンタジャッキをエンジン下にあてて、リヤマウントをはずしてセンターメンバーをはずす。そしてオイルパンをはずすつもりが・・・。やはり抜けない。少しサブフレームも下げないと。というわけで結局再度エンジンを吊りました。(急がばまわれ)
 今回のオイル漏れの原因はシール剤が少なかったことと、オイルパンをはがしたときに多少変形したことだと考えられます。そこで、今回はブロックがわとオイルパンの両方にトヨタブラックを塗りたくり。もちろん接着部分の変形はトンカチでトントンたたき修正済み。脱脂も完璧。接着後、すぐにオイルを入れるのも危ないので2,3時間後に入れました。30kmほど走りましたが、今回はバッチリ!これで下回りはしばらく汚れないでしょう。次は車検だ!(1999/6)

表2 ミッション交換諸経費
作業内容 使用部品数量単価技術料部品 鉱油
中古ミッション(友人からもらう)1  交通費5000円
ミッションオーバーホール1 13,200 
ヘキサゴンナット交換1  220
ハブスリーブストッパ交換1  330
ロックナット交換1  380
タイプSオイルシール交換1  220
チェーンホイスト1  7,800
鉄棒くん1  3,288
エンジンマウントFR 1  3,700
エンジンマウントRR1  3,700
ミッションマウント 1   3,300
プロジェクトミュー強化クラッチ 1   31,000
クーラント 1   1,800
トランスミッションオイル 1   2,500
トヨタブラック(シール剤) 1   1,050
小計   13,200 64,288
御見積金額(整備代+消費税)    77,488

故障ミッション分解(1999. 6. 20)

ミッション分解

ミッション交換を無事終え、お楽しみの故障ミッション解体を行いました。恐る恐るミッションケースのふたを開けました。すると・・・。
 一目瞭然。5速のギヤがほとんどかけてなくなっていました。ケースの下には出てくる出てくるかけたギヤの破片。これじゃあ空回りしてトルクが伝わりません。予想通りの展開でした。
故障ミッションを分解して写真を撮りました。シフトチェンジの仕組みを写真で紹介します。

この後、お世話になっている解体屋に行って引き取ってもらいました。他のがらくたと抱き合わせで2000円也。



シフトチェンジの仕組みへ
ブーストアップへの道へ